2013年9月19日木曜日

ラオスで土砂崩れ

先月末の話になってしまうが、ラオスで土砂崩れが頻発し、ラオスでは16人の死者が出たという。 
最も大きな被害をもたらした土砂崩れはパクベンの北西で起きた。 ウドムサイ県内の道路もいくつか通れなくなったという。 

こういう土砂崩れは毎年どこかで起こっている。雨期は移動が大変。土砂降りの中、山道で車や乗り合いトラックを押したことも何度もある。車の後部を黒い排気ガスを吸いながら押す。エンジンをふかすから黒い排気ガスが出るのだ。のどが痛くなるし、筋肉は硬直するし、泥道でぬかるんでいて足のふんばる力はいまいち入らないし、本当に大変。渾身の力が伝わったかと思うと車はヌルヌルと動く。後輪がはじいた泥が体に当たって、汚くなる。ああ、思い出してきた。

http://www.windsorstar.com/news/group+says+Laos+landslides+kill+block+roads/8825012/story.html 
http://www.heraldsun.com.au/news/breaking-news/aid-group-says-laos-landslides-kill-16/story-fni0xqll-1226703174682 
http://www.nst.com.my/latest/16-dead-after-heavy-rains-batter-laos-un-1.344575



0 件のコメント:

コメントを投稿